参加者へのご案内
第20回 群馬県臨床工学技士会 学術大会は、全てのセッションをZoomを用いたライブ配信にてWEB開催いたします。
開催概要
ライブ配信
- 日程:2022年7月24日(日)
原則、すべてのプログラムをライブ配信にて行います。別途プログラムおよびタイムテーブルをご参照ください。
プログラムはこちらから
※本学会は、オンデマンド配信の予定はございません。
参加登録
参加費
正会員 | 3,000円※1 |
---|---|
非会員 | 5,000円 |
学生 | 500円※2 |
- ※1
- 正会員は群馬県臨床工学技士会、および日本臨床工学技士会、都道府県臨床工学技士会、群馬県臨床工学技士会の賛助会員も会員とする。
- ※2
- 学生は大学院を除く専門学校、大学生などの臨床工学技士の養成校とする。
参加申込期間
2022年4月26日(火)~7月11日(月)
参加申込期間を7月20日(水)まで延長しました。
参加申し込みは終了いたしました
参加登録手続
参加登録は、学術大会ホームページの事前参加登録から手続きをお願いします。
(オンラインチケット販売『PassMarket』での申し込みになります。)
学生参加登録について
学生の方は事前参加登録手続後、下記「学生向け事前確認フォーム」より「お名前」「学校名」「メールアドレス」「連絡先電話番号」をご入力のうえ、「学生証の写し」を添付して送信してください。
提出期限は 2022年7月11日(月) 2022年7月20日(水)とさせていただきます。
参加申し込みは終了いたしました
事務局にて確認後、視聴用パスワードを記載したメールを後日お送りしますので、そちらからご視聴いただけるようになります。
お支払い方法
- クレジットカード(一括払いのみ)
- PayPay残高支払い
※ゲスト購入(Yahoo! JAPAN IDでのログイン不要)の方はクレジットカード決済のみ利用可能
注意事項
参加費のお支払い完了をもって正式に参加登録完了となります。新規利用登録後、速やかに決済をお願いします。キャンセルはお受付致し兼ねます。
一部のフリーメールおよびキャリアメールにおきましては、迷惑メールに振り分けられているか、ご利用のメールサーバーの機能により自動返信メールが届かない場合がございます(yahoo、hotmail、gmailの一部、およびdocomo、ezweb、softbankなど)。
予め、「@mail.yahoo.co.jp」からのメールが受信できるようドメイン設定をご確認ください。
ドメイン設定の方法は、各種フリーメール、携帯電話キャリアにお問い合わせください。
領収書および参加証明書
参加費の領収書および参加証明書は、抄録集とともにライブ配信日までにお手元(参加登録で入力された住所)に届くよう発送いたします。
抄録集
ライブ配信日までにお手元(参加登録で入力された住所)に届くよう発送いたします。
【WEB開催視聴サイト(バーチャル会場)へのアクセス】
- 大会ホームページ「ライブ配信(WEB視聴)」をクリックし、WEB視聴ページへ
- 「WEB会場へGO」をクリックする
- 「視聴⽤パスワード」を入力する
- ⼀覧から視聴したいプログラムを選択してZOOMに接続する
※「視聴用パスワード」は、ライブ配信日までにメールでお知らせします。
ZOOMの接続方法
はじめて使用する方は、https://zoom.us/test でZoomのアプリをダウンロードしてください。
PC/タブレット/スマートフォン接続ではアプリ「ミーティングクライアント」をダウンロードしてのご利用が理想的ですが、アプリをインストールできない場合は、画面案内されるブラウザ版をご利用ください。
【ZOOMインストール簡易マニュアル】
参考までに、ZOOインストール簡易マニュアルをご用意しましたので下記よりご参照ください。
WEB会場内でのお願い
以下の注意事項を厳守いただきますようお願いいたします。
- 本講演の内容を無断で複写・複製・編集・録画・録音・転用(本講演のスクリーンショット・写真撮影・ダウンロード・他のサイトへのアップロードを含む)など著作権、肖像権の侵害、および不当な権利侵害を行わないこと
- 視聴⽤パスワードを他者に教えたり、共有することのないよう管理すること
- 不当な権利侵害を行うことにより生じた損害を賠償すること
- Zoomミーティングルームに入りましたら、「スピーカとマイクの音声をテストする」をクリックして、音声が聞こえるか、自分の声が聞こえているか、接続状態を確認してください。
- Zoomミーティング内での「名前」の表示は、「お名前_ご所属」に変更してください。
例)齋藤慎_公立富岡総合病院 - 本学術大会は参加費をお支払いされた方に限り参加可能です。従いましてお名前とご所属が確認できない場合は、ご参加をお断りさせていただくことがございます。
ご理解ご協力のほど宜しくお願いいたします。 - 質問等がある場合は、チャット欄に「所属・お名前・質問等の内容」を記入し送信してください。
座長がチャット欄のコメントを確認し、発表者へ質疑・コメントを紹介させて頂きます。 - 時間の制約により採用されないことがありますので、予めご了承ください。
- 講演中は音声が入らないよう、音声はミュートに設定してください。
単位取得
第20回 群馬県臨床工学技士会 学術大会への出席により、以下のポイントが取得できます。
- 専門・認定臨床工学技士(血液浄化、不整脈、呼吸、手術、心カテ、医療機器、集中治療):8単位
- 透析技能検定(一般社団法人 透析技能検定試験制度協議会):5単位
- MDIC認定:10ポイント
※参加証明書は新規申請または更新時に必要となりますので、大切にご自身でお手元に保管してください。
尚、参加証明書の再発行は致しませんので、あらかじめご了承ください。