学術大会
臨床工学技士に関する学術大会の情報を掲載します。
大会(セミナー)名 | 臨床工学技士の業務範囲追加に伴う厚生労働大臣指定による研修 ![]() |
---|---|
開催日時 | 2023年4月22日(土)~23日(日) |
会場 | ハイブ長岡 |
研修の目的 | 医師の働き方改革の議論に基づく臨床工学技士法の一部改正 (2021年5月28日公布、同年10月1日施行) 等により臨床工学技士に新たに与えられる業務【別記】(開催概要PDF内)に対して、必要となる知識・技能について修得すること |
受講の対象者 | ・2025年4月1日より前に臨床工学技士の免許を受けた者 ・同日前に臨床工学技士国家試験に合格した者であって同日以後に臨床工学技士の免許を受けた者 |
実施期間 | 2021年9月〜2027年3月 (コア期間) |
受講料 | 【会 員】38,000円 ※日臨工会員として入会費および年会費の引落口座を登録した者 【非会員】60,000円 ・受講申込みから実技研修終了までの期間は2年間とする ・実技研修を欠席した場合、再予約にあたっては追加費用 (30,000円) が必要となる |
研修の内容 |
・基礎研修 オンデマンド型eラーニングにより基礎的な知識を修得 約20時間 ・実技研修 対面式にて、2人1組で模擬医療機器等を用いて実技を修得 2日間 |
研修日程 | https://ja-ces.or.jp/kokuji-kenshu/nittei/ |
開催の詳細 【別記】あり |
![]() |
主催 | 公益社団法人日本臨床工学技士会 |
後援 | 公益社団法人日本医師会、公益社団法人全日本病院協会、一般社団法人日本病院会、一般社団法人日本医療法人協会、一般社団法人日本臨床工学技士教育施設協議会 |
申込み方法 | https://ja-ces.or.jp/kokuji-kenshu/ | お問い合わせ先 | 告示研修2021運営事務局(株式会社ピーシーオーワークス内) E-mail:jace-kokujikenshu2021@pcoworks.jp |
大会(セミナー)名 | 2023年度 第23回日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会 |
---|---|
開催日時 | 2023年6月3日(土)・4日(日) |
会場 | Junko Fukutake Hall 岡山大学 ★開催形式:現地開催+オンライン配信 (現地参加人数制限:200名まで) |
アクセス | 〒700-0914 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/access/access_5.html |
大会長 | 当番世話人:竹中 祐樹 (岡山大学病院 臨床工学センター) |
参加費 | 4,000円(現地参加・オンライン) |
プログラム | 作成中 |
URL | https://pmfu.sakura.ne.jp/?page_id=3475 |
主催 | 日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会 |
後援 | 日本臨床工学技士会(申請中) 岡山県臨床工学技士会(申請中) |
お問い合わせ先 | 事務局 おもと会大浜第一病院 臨床工学科:前川 正樹 Mail:info@pmfu.sakura.ne.jp |
大会(セミナー)名 | 第21回 群馬県臨床工学技士会学術大会 |
---|---|
開催日時 | 2023年6月25日(日) |
開催方法 | Web開催 |
開催テーマ | 発展~広がる職域を考える~ |
大会長 | 立崎 健一(済生会前場病院) |
参加費 | 正会員:3,000円 賛助会員:3,00円 非会員:5,000円 学生:500円 |
プログラム | ![]() ![]() |
URL | https://gunma-ce.jp/gakujyutsutaikai/ |
主催 | 一般社団法人 群馬県臨床工学技士会 |
お問い合わせ先 | 群馬県臨床工学技士会事務局 角田 卓哉(群馬県立心臓血管センター) 〒371-0004 群馬県前橋市亀泉町甲3-12 TEL:027-269-7455 FAX:027-269-1492 E-mail:gunrinko-office@gunma-ce.jp |