臨床工学技士体験セミナー

【新型コロナウイルス感染拡大に伴う体験セミナー中止のお知らせ】

このたびの新型コロナウイルスの感染拡大の影響を鑑み、来場者の皆様および関係者の感染リスクを考慮し、中止させていただくこととなりました。

ご参加をご検討いただいておりました皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

臨床工学技士体験セミナー中止のお知らせ(PDF)


一般社団法人 群馬県臨床工学技士会
組織部 人材活性化委員会
委員長 曽我部 将太

皆さん、「臨床工学技士」はご存知ですか?

病院には、医師や看護師のほかにメディカルスタッフと呼ばれる診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士等多くの職種が働いています。臨床工学技士もそのうちの1つです。近年病院では、多く医療機器が必要とされ医療現場において欠かすことができません。臨床工学技士は、それら医療機器に対応するため医学と工学の知識を兼ね備えた医療機器のスペシャリストです。

具体的に臨床工学技士の業務としては、透析に代表される血液浄化業務、近年注目を浴びているECMOをはじめとした循環を補助する医療機器を操作する補助循環業務、手術室業務、呼吸器業務、高気圧酸素業務、その他病院にある医療機器などが安全に使用できるよう保守点検および操作を行っています。
また、臨床工学技士は他の医療職種と比較しても、1987年に臨床工学技士法が制定されたので歴史が浅く、現在も発展途上であり今回挙げた以外にも業務拡大が進んでいます。ちなみに、臨床工学技士は「Clinical Engineers」、CEとも呼ばれており毎年6月2日は「CEの日」と制定しています。

一般社団法人群馬県臨床工学技士会では、臨床工学技士を知って頂こうと2018年度に桐生市市民文化会館、2019年度に伊勢崎スマークで「臨床工学技士 体験セミナー」を開催しました。例年多くの方々にご来場いただき、人工心肺装置、血液浄化装置、人工呼吸器、内視鏡装置、輸液ポンプ、シリンジポンプなど、多くの医療機器を実際に体験して頂き、ご好評いただいております。
そこで2021年は、第1回関東甲信越臨床工学会が群馬県で開催することを記念して「Gメッセ群馬(高崎市)」で開催します。各企業、群馬県内養成校、運営スタッフご協力のもと、実際に病院で使用している医療機器を身近に感じてもらえるよう現在企画進行中です。誰でも無料参加できますので、運営スタッフ一同皆様のご来場お待ちしています。

2019年度 臨床工学技士体験セミナー in 伊勢崎スマーク アンケート結果より

  • 質問 臨床工学技士を知っていましたか?

質問1

  • 質問 今企画に参加してみて臨床工学技士をお分かりいただけましたか?

質問2

2019年度 臨床工学技士体験セミナー in 伊勢崎スマーク 開催風景

開催風景1
開催風景2
開催風景3
開催風景4
開催風景5
開催風景6
開催風景7
開催風景8